SSブログ

近着QSL紹介(2013年4月分) [QSL]

3日に到着。今回は多かった。ひさびさにビジネスパックで到着。

いつもとは順序を変えて、まずはヨーロッパ、それも準レアエンティティ。
201304_B1.jpg
左上:来た! African Italy(40m CW)。WAC的にはヨーロッパ、DXCC的にもイタリアだが、CQ Zoneは33。IOTAもAF。
右上:JW(Svalbard、40m CW)。ダイレクトで申請したのだが・・・・
左下:9H(Malta、17m CW)この局は20mバンドに続き、2バンド目。もともとはドイツの局らしく、ビューロでQSLを発行してくれる。TNX。
右下:ITU記念局。なぜEA6で運用したのかはイマイチ不明だが。

201304_B2.jpg
上はハンガリーの記念局のもので見開き。JARLで前納会員の扱いが議論になっているが、会費を払ってもらえれば会員サービスの向上にもつながるという。転送間隔の話もあるが、見開きQSLを認めてJAのQSLのプレゼンス向上につなげてほしいとも思うが・・・。

201304_B3.jpg
他にもポーランドの立派なQSLが何枚か。経済伸張が著しいのだろうか。

201304_B4.jpg
昨年のヨーロッパサッカーモノ

今回届いたQSLでWAE ClassⅠCWに向けたバンドポイントはCfm:197。カントリーはWkd:57、Cfm:55なので、バンドポイント獲得ミッションからは解放された。QSL回収も含め、あと5カントリーなんとかせねばならない。


北米
201304_B5.jpg
左はカナダのNova Scotia。初めてQSO。


アジア
201304_B6.jpg
ベトナムのQSLがなぜか多い。

201304_B7.jpg
一昨年の中華民国100年記念QSLもたくさん。ありがとうございました。

最後にオセアニア。
201304_B8.jpg


ダイレクト分
201304_d1.jpg
6Y(Jamaica、40m CW)。昨年1月のQSO。忘れもしない。HK0NA(malpelo)狙いで運用した際に、たまたまQSOできた。長らくQSLがコンファームできず、今冬、確認のメールを出したら、どこかでLostしたのではと。でもそうこうしているうちに、自分が送ったSAEで届いたから、結局Lostではなかった。現在、5Band WAZ Cfm157Zone。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。