SSブログ

ビューロ経由のQSL [QSL]

先月末に届いたQSLの何枚かをご紹介。

DXからはトータル25枚。恥ずかしながら、DXからビューロ経由でこんなに届いたのは初めてである。2006,07年頃のQSO分もある。2004年から06年にかけては仕事が忙しく、あまりQRVしていなかったのだが、07年頃からアクティビティが上がり、コンテスト以外でもDXを追いかけるようになった。3年たってようやくカードが届いてきたというところだろうか。まずは環太平洋地域。

QSL_2010_4_1.jpg
左上。ようやくタスマニアのQSLを得た。
右上。このデザイン見たことがある。ニュージーランドのラグビーチーム"ALL BLACKS"のロゴである。以前、旅行土産にもらったグッズにあった。たった今、同チームのWebでも確認した。もっともQSLにはそれをにおわせるようなことは何も書いてないが、いいのだろうか?あるいはニュージーランドでは一般的なマークなのだろうか?
左下。E51であるが、北クック諸島か、あるいは南クック諸島か書いてない。島の名前からするに南クック諸島のようである。
右下(横倒しご容赦)。アメリカバイソンを描いた観光用の絵ハガキの裏面にQSOデータのシールが張られたQSL。Wの7エリアの局である。移動運用であるが、運用場所はイエローストーン国立公園内。米西部であり日本からは電波伝搬上何の問題もないのだが、あまりQRVのないワイオミング州からである。山荘からの運用であろうか、ベアフット100Wに室内ダイポールとあった。昨年11月にQSO。

次にヨーロッパ方面。
QSL_2010_4_2.jpg
左上のZC4は昨年9月のRTTY WPXでのもの。Web経由でカードをリクエストできたが、もう届いた。感謝。
右上。交信の機会は少ないわけではないが、お国柄なのか、たまたま私だけなのか、手元にあるESのカードは1枚だけ。2枚目となるQSLが今回届いた。
左下。ボスニア-ヘルツェゴビナがまだ"T9"であったころのもの。立派なシャックである。左上のコリンズの"KWM-2"らしきリグ(持っていないのでよくわからない)の上に"TS-520"らしきリグが見える。
左下(横倒しご容赦)。LZの記念局のQSLはこの手のデザインが多い。皆さん信心深いのだろうか。

以下、昨4月に運用したK7XF/KH0宛てから2枚。今月はHAからのカードが多い。
QSL_2010_4_3.jpg
CQ誌5月号に海外運用を特集した別冊が付いていた。QSLの書き方の説明があったが、ここに書かれていることを守れていないJA局からのQSLがいまでも何枚かくる。一言で言えば、「誰宛のQSLでしょうか?」ということだろうか。亡くなった作曲家の團伊玖磨さんが、「団伊玖磨」と書かれた郵便物を開封もせずに捨てていたという逸話があるが、相手局のコールサインぐらい、しかるべき場所にきちんと書いていただきたいものである。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。