SSブログ

SOTA

最近、SOTAという言葉を目にする。調べてみたら”Summits On The Air”の略らしい。ははぁー、IOTAの向こうを張って始めましたか。

SOTA公式サイトはこちら

URLからわかるとおり、出元はこれまた、イギリス。ただ、IOTAはRSGBがスポンサーなのに対して、こちらは日本でいう任意団体だろうか。

山岳運用というとV/U帯での運用を思い浮かべがちだが、サイトのSOTA Watchを見るにHFでもやっているみたい。まだ、日本にマネージャーはいないようだ。でも、お隣、韓国にはいますね。

しかし、イギリスってこういうのうまいですね。大英帝国廃れど、英語の母国であることの強みを活かして、こういうことをやって国際的プレゼンスを確保する。どこかの国みたいに金出すだけが能じゃないと思うが。

JARLさんも、LOTA(Lakes On The Air)とか、YOTA(Yu On The Air)とかやったほうがいいんじゃないだろうか。私は湖沼アワードや湯けむりアワードを追っかけているわけではないが、提唱者の協力を得てこういうプログラムを立ち上げると、世界中でやる人がでてくるのでは?

P.S.
YOTAはもうありました(The Youngsters On The Air)。他にCOTA(Castles On The Air)なんてのもあるらしい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。