SSブログ

今年の目標

今年の目標です。引き続き、DX中心かな。ちなみに今年は開局35周年です。もっとも半分は実質QRTだったけど。

DXCC。現在MixはWkd193 / Cfm186。ハイバンドのコンディションが上がってきた今、Wkd200は問題ないと思うが、Cfmはどうだろうか?できれば、ハムフェアの際に申請したいが・・。28M帯と7M帯のシングルバンドDXCCもできれば達成したい。

5Band WAC。残るは3.5M帯のAFとSAのみ。ペディなど機会をみつけて一本釣りを狙うのみ。

WAZとWASにケリがつき、DXでの目標が減ったので今年は交信数にも留意したいと思う。年末年始の各局さんのブログでQSO数などを拝見したが、当局のQSO数は載せるのが恥ずかしいくらい少ない。3年前に移動用の電源を小型のシールバッテリーにした。機動性が増して移動回数は増えたが、1回あたりの運用時間はすっかり減った。ランすることがなくなった。勝算の低いパイルには加わらない。今聞こえている局を呼ぶか、それとも珍しいところを待つか?それが問題だ。そんな悩みを少なくするために、年末にバッテリーをもう1ペア増やした("ペア"というのは、2個直列にして24Vを作り、DC-DCコンバーターを介して13.8Vを得ているため)。充電用の回路も容量アップ。短時間での充電を目指している。あるいは2ペアあれば、朝と夕方、それぞれ別のペアを使えるため、残容量や充電時間を気にする必要がない。
Battery.jpg
でも、移動で問題になるのは天候だなあ。特に冬の北風と春の嵐。この週末もARRLのRTTY Round Upが開催されているが、風が強いと出かけようという気にならない。家のベランダアンテナをどうしようかいつも悩んでいるが、結局、限られたスペースでは抜本的な案がなく、小手先の改良案を考えるヒマや"高能率"と称するサイズの割に高価なアンテナを買うカネがあれば、近くを流れる荒川の河川敷に行って運用するほうが、よっぽど成果があるということになってしまう。

海外運用。うーん?。単に日々のQSOに閉じて実行可能ではないので。


ちなみに昨年の振り返りの記事で、"4Band DXCC"なんて書いたが、こんなものを見つけてしまいました(正直、最初笑ってしまった)。

http://www.wia.org.au/members/awards/3bdxcc/

これなら近いうちになんとかなるかもしれない。"5Band DXCC"なんてものも設定されているが、本家の5Band DXCCでなく、こんなものを取ろうとする人がいるのかと思ったが、よく見るとこちらはWARCバンドOK(本家の5Band DXCCは、3.5、7、14、21、28Mの5バンド)。さらに"DXCC Open"なんてものもあり、これってDXCC Mixと何が違うの? でもよく読むとLoTWはダメとか。うーん、微妙に違うというより、本家のDXCCプログラムをちゃかしているようでARRLは怒らないのだろうか(賞状のデザインも、なんとなく軽っぽい)。まあ、同じ英語圏だからだろうな。中国やロシアがやると怒るのは間違いない。"9Band DXCC"もあるが、海外のDXerのQSLに"9Band DXCC"なんて書かれていたりもするがこれのことか? ちなみに3Band WACの設定はありません。残念。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。